2024/05/27 18:45
こんにちは♪
おきなわ晴家 スタッフの與那城です。
平年よりも11日遅れで沖縄地方は梅雨入りとなりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私はくせ毛なので、髪がいつも以上にまとまらず
この時期は湿気と戦ってます。
それ以外にも気圧の変化によって頭痛や倦怠感など
何かと体調を崩れやすくなります。
そんな厄介な季節は案外長く続き、
梅雨の間ずっと憂鬱でいるのはもったいないですよね。
せっかくなら、厄介な梅雨も快適に過ごした方が
充実した日々を送ることに繋がります。
【憂鬱な梅雨を快適に過ごす方法】
①まずは食事
食事は大事!何事もカラダが基本です。
疲れがたまりやすいので疲労回復の効果のある食材
(たんぱく質・クエン酸・ビタミンCなど)を
摂るように心がける。
②入浴で心もカラダも整える
湯船に浸かること。入浴前にコップ一杯の水を飲む。
発汗と老廃物が排出されやすくなります。
ただの入浴だけでもリラックス効果はありますが
さらにお気に入りの入浴剤を入れることで癒やし効果が倍増!
③快適快眠
エアコンを使って湿度によるベタつきなどの不快感がなく、
すんなりと入眠できるようにする。
快眠できる環境で疲労を蓄積しないことが大切です。
④適度な運動を習慣化する。
梅雨は天候が悪く気温も高いので
家で過ごすことが多くなります。
室内でもできる運動取り入れることで
運動不測の解消やストレスの発散になります。
ストレッチやヨガは自宅で行えるのでおすすめですね。
梅雨の時期を快適に過ごすためには、
心身ともに健康を保つことが大事。
規則正しい食生活や、生活環境を整えることが大切ですね♪
また、運動不足にならないようできる範囲でカラダを動かし、
憂鬱な梅雨も体調を崩すことなく乗り切りましょう!
雨不足の沖縄。
降ってくれる事はありがたく思ってます(^^♪
